アーカイブ

2010年11月

カテゴリ:
青森でも本格的な雪の季節となりました。
先日購入したエアロワイパーは、雪には向かない作りなのが判明しました。
ワイパーアームを支えるロック部が弱すぎです。
そして、ワイパー全体の剛性が雪に対して弱すぎです。
少々の雪ならまだしも、青森のような豪雪地域での使用は不安を感じます。

ワイパー自体の剛性が無いから、気温が下がってワイパーゴムが硬化すると柔軟性が無くなってしまって動きがかなり渋くなります。
実は昨日から既に動きが渋かった。午前中は雨だったが時折雪が混じるくらいの寒さ。ワイパーを動かしていたが、ビビビっと音を立てながら拭き取る。気温が低くなった為にワイパーゴムが硬化して柔軟性が無くなり、結果的に上述したような音を立てながらの拭き取りなんだろう。

そして夕方、ワイパースイッチを高速動作に入れた時です。
突然ワイパーが外れかけました。慌ててワイパーを止めて取り付け部を確認する。
どうやらロックカバーのツメの引っかかりが甘くなり、ワイパーを動かしたときにロックカバーが外れたようだ。柔軟性が無くなったからなのか原因は不明ですが、ワイパーの動きを速くしたら外れたのでして、ワイパー自体の剛性よりも取付部の耐久性の方が心配となりました。

ということで、今朝は出勤前に慌ててスノーワイパーに交換です。
やはり雪専用ということだけあって、特に問題無く使えています。

ところで、雪でも使えるエアロワイパーを売っているのをネットで見かけました。
ゴムを交換するだけで雪用ワイパーに代わるとか。
私は、雪の時はやはりスノーワイパーを使うことを激しくお勧めします。拭き取り云々の問題もそうなんだけど、ワイパー自体の剛性がエアロワイパーと違うと思うのですよ。雨粒よりも重い雪を拭き取るわけだから、それなりに負荷も増えるわけです。
ですので、スノーワイパーを使うようにしましょう。量販店では1本1,500円前後で売られています。

春先になったらまたワイパーを交換するのですが、上述した件もあり、再びエアロワイパーを使おうか、それとも従来のトーナメント式のワイパーとするか悩んでいます。

客先の帰り

カテゴリ:
お仕事で六ヶ所村まで移動して作業。作業自体はサクっと終わりました。
作業はすぐに終わることは予め予想できたので、お昼をちょっと我慢して遅めの昼食。

立ち寄ったのは「麺道蘭」

大きな地図で見る
IMG_0455

注文したのは「超激辛鬼ごろしラーメン」です。
チケット半券
実は以前、ここのお店で「鬼ごろしラーメン」を食べていまして、名前の通り辛いラーメンです。
今回のは、前回の「鬼ごろしラーメン」を超えた辛さだろうとこの名前を見て予想しました。

超激辛鬼ごろしラーメン
食券の番号が呼ばれて取りに行きました。見た目は確かに赤いが、そんなに辛く見えない。

ところが、これがかなり辛い。前回の鬼ごろしラーメンもからかったけど、こいつはそれを超えた辛さだ。

辛い辛いといいつつ、また、唇周りを辛さで攻撃されつつ何とか食べる。

感触の図
はいっ!見事に完食してみましたよっと。
食べ終えたころには口の中がマヒしてました。

食後は、この口の辛さを修正するために先のローソンにて甘いモノを食す。
この甘いものが口の中を癒してくれて最高です。
ということで、次もチャレンジ♪

プチ浅虫探索

カテゴリ:
いつだったか、新聞折り込み広告に浅虫温泉での温泉たまごを作る記事があったので、その広告を頼りに行ってみる。


大きな地図で見る

場所は、青森市街地から国道4号線を東へ上る。
久栗坂トンネルを超えた最初の信号を右折し、浅虫温泉駅方面に向かう。
ここから先が少々わかりにくいんだけど、上記信号を右折した最初の小さな橋を越えてすぐに右折。旅館柳の湯方面に行くのです。
すると、左手に「飲泉所・温泉卵場」等の看板があるので、そこです。
飲泉所・温泉卵場」等の看板
駐車場はもう少し奥にありまして、細い道ですが進みます。
進むと「温泉たまご」駐車場と書いてある場所まで辿り着くので、そこに車を止めます。
車を止めたら来た道を戻るのですが、公衆浴場松乃湯、さいとう整骨院を右手に見て通過しつつ戻ります。

浅虫観光協会が運営している無料の休憩所で卵を1つ20円で購入できるのですが、できれば卵(当然生卵ね)を持参した方が良いでしょう。
浅虫観光協会が運営している無料の休憩所
卵の他に必要なものは卵を入れるネット。私が行ったときは嫁が機転を利かしてくれて洗濯ネットを使いました。洗濯ネットは100円ショップ等で購入できます。

温泉卵を作る湯場
温泉たまごを入れ、待つこと15分〜20分。半熟の温泉たまごの出来上がりです。
無料休憩所で食べることができます。お皿も無料で貸してくれました。
味付けは無いのでお好みで塩等を持参。

また、奥の方に足湯があります。タオルを持参しなかった方も安心。休憩所にてタオルを無料で貸してくれます。
足湯

これから寒くなって雪が降ると歩くのは大変ですが、青森にきてからまだ3年チョイの私、まだまだ色々と巡ってみたいと思います。

浅虫にダムがあるなんて知りませんでしたよ。

カテゴリ:
どうやらシャープは、自社製品で消費者を囲いたいようだ。

もちろん、メーカーとしての方針は決して間違ってはいない。
テレビやレコーダ等は同じメーカーの方が機器同士で連携できるので使い勝手がとても便利になる。
ただ、他社製品を受け入れないと捉えられる方針は止めた方がいい。

東芝やソニーもホームネットワーク対応製品を出しているが、バッファロー等のサプライメーカーとの連携を強化しているのか、自社製品以外での動作を認めているし、サイト上にも掲載している。

シャープは自社製品の動作保証をしているが、他社製品との動作検証を行っていないし、他社製品サイトでもシャープ製品での動作保証はしていない。

何故にシャープ製品は掲載されていないか。
各社サプライメーカーもシャープ製品との動作検証をしたいのだろう。そうすることで幅広いユーザーに使用してもらえるし、消費者にも選択の幅が広がって良いことだらけ。
でもなぜシャープ製品が掲載されていないか。私の勝手な想像だが、シャープが許していないんだと思う。
「自社製品に接続して連携するのは自社製品のみ!他社の接続は許さない!」
ということに尽きると思う。

私が所有しているシャープのBlu-rayレコーダ「BD-HDS53」は、DLNA対応と以前の記事に載せた。
自宅PCからレコーダ内の番組(ファイル)は認識できたので(再生は不可だった)ので、DLNA+DTCP-IP対応している他社製品でも使えるだろうと予想する。

上記の件をシャープのサイトから問い合わせてみた。すると以下のような回答。
転載はしないでくれとあったので要約すると、

他社製品との動作検証をしていませんので保証は致しかねます

こちらも予想通りの回答でした。動作検証していればサイト上に掲載してるってね。

私の独断と偏見での意見だが、メディア関連でホームネットワークを考えている人はシャープ製品を候補から外すことをお勧めする。

シャープ製品で固めたいという人はそれでいいと思うのだけど、そうすることによって、少なくとも汎用性は無くなることだけは認識していただきたい。

カテゴリ:
自宅に設置してあるホームアンテナフェムトセル。自宅屋内ではもちろんすべての通話/通信がフェムトセル経由となっています。

フェムトセルを設置した理由は、自宅のトイレでソフトバンクが圏外もしくはそれに近い状態となることが多々ある為に申し込んだのです。
あとは、せっかくフレッツ光の光速回線ですし、自宅にいる時は外の基地局経由じゃなくて自宅のアンテナ経由の方が安定するかなと。外を歩いている人が屋外基地局を使えばいいのだしね。

フェムトセルの電波が届く範囲が半径約30mとのことです。自宅庭や駐車場はもれなくその半径に入っているのだ。30mといっても障害物や壁が何もない状態での30mであって、屋内に設置していると言う事は、必ず何らかの障害物や壁がある。

フェムトセルの電波が届く範囲と屋外基地局の電波をキャッチする境界線があるとは思うのですが、当然ながらその線は見えるはずもなく、どのあたりで切り替わるのか調べてみました。

調べ方。
携帯電話の電源を一旦OFFにし、再度電源ONとする。
その直後に*2610にダイヤルして確認です。
それを3回ほど繰り返す。

まずはフェムトセルを設置している居間。当然フェムトセル経由。
玄関(屋内)→フェムトセル経由。
玄関先(屋外)→フェムトセル経由。
自宅前道路端→フェムトセル経由だったり屋外基地局経由だったり。
※フェムトセル経由時はアンテナ本数が2本以下。
自宅前道路中央→屋外基地局経由。
自宅駐車場車内→屋外基地局経由。
自宅庭(居間に接してる)→フェムトセル経由。

ということで、我が家のフェムトセルと屋外基地局の狭間は自宅前道路ということが判明した。

なお、Wi-Fiに関しては上記全てで電波を拾っており、Wi-Fi経由でインターネットに接続できた(確認くんによるIPアドレス及びホスト名で確認)。

通信速度に関しては、フェムトセル経由の方が若干速い。屋外基地局が平均して1.5Mbpsなのに対し、フェムトセル経由では2Mbps超と安定している。ハイスピードである7.2Mbpsが出ないのは、フェムトセルに接続されている光BBユニットで速度制限を行っているという説もあるが定かではない。

カテゴリ:
2010年11月8日付の東奥日報朝刊の記事をまずは読んでいただきたい。

JRが「フリーきっぷ」週末に限定

 JR東日本は12月4日の東北新幹線全線開業に合わせ、本県から東京や仙台への割引乗車券を見直し、現在はいつでも使えて割引率も高い「フリーきっぷ」を週末限定とする。一方で、平日分は12月以降、インターネットや携帯電話からの予約限定の割引特急券を販売する。ネット割引は往復で通常より4千円以上安くなる場合もあり、特に切符の対面販売が多い津軽地方のJR関係者は「ネットの積極利用を」と呼び掛けている。

 JRが現在、青森−東京間に設定している「はやて東京フリーきっぷ」は、乗車券と指定席特急券、さらに首都圏の特定区間の普通列車を利用できるフリーきっぷが一体化しており、料金は2万9100円。7日間有効で利用時期に制限はなかった。

 12月以降、JRは同フリーきっぷから特急券を分離した「東京週末フリーきっぷ」を、1万4500円で販売する。通常の特急券と組み合わせれば、東京往復とフリー区間利用で2万7500円と、従来より1600円安くなる。ただし有効期間は2日しかない。

 これに対し、平日は割引乗車券がなくなるため、新青森−東京間は往復3万760円と、現在の「東京フリーきっぷ」より1660円高くなる。仙台も同様に、フリーきっぷが週末限定に切り替わり、週末は現在より安くなるものの、平日は実質値上げになる。

 一方でJRは、インターネット・サービス「えきねっと」と携帯サービス「モバイルSuica(スイカ)」の会員を対象に、さまざまな割引特急券を用意している。

 「えきねっと」は事前にネットで申し込んだ特急券を、主要駅にある指定席券売機で購入する仕組み。列車・席数限定で割引率の高い「トクだ値」特急券もある。東京往復で通常料金より最大1300円、仙台往復では4300円も安くなる。

 ただ、国の調査(2006年度)では、インターネット全体の利用率は全国平均59%に対し、本県は44%と最下位にとどまる。また、JR弘前駅によると、首都圏では指定席購入者の券売機利用率が50%に達しているにもかかわらず、県内で最も低い弘前駅は約25%にすぎない。

 ネットや券売機利用の低迷が、県民の旅費節約の足を引っ張りかねない状況で、JR青森支店の広報担当者は「『えきねっと』の周知に力を入れていきたい」と話している。

実は私、この件について若干文句気味に設定した背景をJR東日本に問い合わせてみたのだ。
するとJR東日本より以下の回答を頂いた。
いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。
このたびのご意見につきまして、以下のとおり回答させていただきます。
回答が遅くなりまして大変申し訳ございません。
平日につきましては、ビジネスのご利用が多く、「えきねっとトクだ値」や「モバイルSuica特急券」をご利用いただけると考え、週末タイプへ変更させていただきました。
これまでは、新幹線や特急列車の料金をあらかじめ含んだ価格設定となっていたため、普通列車等でご旅行されるお客様には割高感がございました。一方、昨年設定した「ツーデーパス」は運賃のみのフリーパスで、新幹線・特急列車をご利用の際は別途特急券等をお買い求めいただく形としましたが、より幅広いお客様にご利用いただきました。
こうした状況を踏まえまして、今回「はやて東京フリーきっぷ」は、運賃のみの「東京週末フリー乗車券」として、より幅広く、自由に鉄道旅行をお楽しみいただければと思い、リニューアルさせていただきました。

つまりは、東奥日報の記事にもあるように、JR東日本はインターネットによる切符購入(えきねっとやモバイルSuica)を促しているようである。
だが私は思う。インターネットでの利用を促す前にやることがあるだろうと。
全種類の切符をインターネットで購入できるようにしてから促せと言いたいのだ。
窓口担当者が応対する必要がない分(人件費が発生しない分)お安くしますよというシステムのはずなんだけど……。
使い勝手が悪いので、結果的に窓口で対人での切符購入となるのだ。 ただ、えきねっと経由で購入した方安いのは事実。地方軽視という感は否めないけどね。
単に目的地(下車駅)まで行くだけなら、週末フリー切符よりも「えきねっとトクだ値」や「モバイルSuica特急券」を使った方が安いのよ。来年4月に実家まで行く予定があるから、その時はこの片道単品切符となるのかな。


関連記事:JR東日本にはガッカリ

カテゴリ:
今朝のトップニュースでしたね、尖閣諸島沖での海上保安庁の動画流出。

このご時世、遅かれ早かれ流出するとは思っていました。
流出させた人は Good Job! 身の危険を顧みずよくやった!
YouTubeは日本の警察の要請(IPアドレス開示等)を全て拒否すべきです。
流出させた人が特定されたとしても、一度流出した動画はあっという間に流れるから回収は(全削除は)不可能でしょう。

中国の出方がどうなるかですが、何だかんだ理不尽な言い訳をしてきて認めないでしょう。そして日本政府は中国に対して動画を流出させたことについて謝罪するだろう。謝罪する必要なんてないんだけどさ、何が怖いんだろうか。

とりあえず、民主党は消えてくれ。政治の舞台、いや、この世から消えてくれ。

カテゴリ:
まずは、@SBCareDenpaからの回答を見てほしい。
@SBCareDenpa
東北地方、特に青森県内全般の改善計画(予定および着工状況)を教えてください。
#SoftBank #aomorist #aomori
ツイートありがとうございます。改善予定エリアを確認致しましたが、現在東北地方・青森県内で予定がございません。何度もご要望頂いているお客様へ、未だご迷惑をお掛けしている現状を、私ども大変心苦しく思っております。(続く)
(続き)再度お客様のお声を担当へ報告させて頂きます。電波で困っているお客様に、少しでも早く安定した電波を提供できますようより一層尽力致します。
青森県内で予定がないということですが、「電波状況ピンポイント検索」で、国道4号線沿いで「現在、この地点は、電波改善中です!」とありました。工事中の情報でもあると安心するのですが。
#SoftBank #aomorist #aomori
確認不足で申し訳ございません。確かに青森県でも多数、改善予定エリアはございます。よろしければお客様が確認されたい詳細なご住所をお伺いできますか?(続く)
(続き)プライベートな場所でしたら以下Eメール窓口より、内容とご住所を記載いただきメールを送っていただけますか? http://25rk6.tk
知りたいのは特定住所ではなくて予定箇所一覧です。青森に限らず全国の予定箇所を住所あるいは地図上でマーク等でご提示いただきたく。ご提示不可なのでしたら不可な理由も併せてご提示くださると助かります。
#SoftBank #aomorist #aomori
十分なサービスが提供できておらず申し訳ございません。今後お客様が仰るような改善予定地の一覧をHP上に掲載できるように、今回のご意見を担当部署に報告させていただき、サービス向上に努めさせていただきます。貴重なご意見をありがとうございます。

最初の質問に対する回答を読んで、切れそうになった。
そして、それと同時に呆れた。言葉が通じていないと。
いつ、特定の住所での状況を尋ねたのだろうか。私的には一覧に近いモノが欲しかったのだが、それが全く伝わっていなかった。やはりTwitter上での140文字でのやり取りでは限界がある。

ソフトバンクが北海道/東北地方を見下している感はあったが、やはりそれは間違っていなかったのだなと。
単に基地局の開局速報に載せていないだけなのかもしれないが、10月より進捗報告をしていて、日次速報に全く掲載されていないというのは何らかの意図があると感じるのは仕方のないことだと思う。

北海道/東北人よ!もっと文句を言った方がいいぞ!そうしないと動かない!

カテゴリ:
今朝、そうですね、7:30過ぎでしょうか、突然、VoIPアダプタからカチカチと音が聞こえてきました。ふと機器を見てみると、VoIPのリンクが確立できていないような動きでした。

VoIPランプが点灯しては消え、点灯しては消えの繰り返し。

こういう時に何をすべきか。答えは簡単。

「再起動」

VoIPアダプタ背面にスイッチがあるので、ACアダプタを抜き差しすることなく電源OFF→ONができるので便利。食器棚の上に設置してあるので踏み台を使って電源OFF→ONして再起動。

しばらくしたらVoIPランプも点灯して、リンクが確立できたみたい。

念の為に発着信を確認する。確認は自分の携帯電話を使いました。ディスプレイ上にそれぞれの電話番号が表示されましたので発着信は問題が無いと判断。通話の確認はしていないので、それは別途確認しましょう。

仮に故障しても、NTTからのレンタル品なので交換をお願いすればいいのです。
もちろん交換はタダ。だって毎月レンタル料金払ってるんですし。

このページのトップヘ

見出し画像
×