アーカイブ

2012年02月

カテゴリ:
 今まで使用していた携帯電話を解約した。俗にガラケーといわれる機種で、使用期間は2年と2か月くらい。解約した電話番号は4年2か月使いました。
 この機種、機種変更した直後は良いと思っていましたが(良いと思ったからその機種に変更した)、使えば使うほど使えない仕様な931Pにイライラしてましたわ。ですが、そのイライラからもようやく解消されます。
 解約手続きはとても簡単。ソフトバンクショップ窓口へ行き、解約したい旨を申し出る。携帯電話番号と氏名を伝え、身分証明書を提示して書類にサインで契約終了です。SIMカードを回収する様子が無かったので、店員さんに確認したら「どちらでもよい。」との回答でした。SIMカードが無くなるとワンセグの視聴が不可能となるのでカードはそのままとして店を後にした。
 ということで、今後はiPhone4の1台で運用していきます。おサイフケータイが使えなくなったけど、今までも殆ど使っていなかったし、特に問題はありません。ワンセグ視聴は解約した機種を使います。

カテゴリ:
ヴィヴィオ LED化への道、改め、ノート LED化への道です。

 以前の車から移植した車幅灯に使用していたT10 型ウェッジバルブ(白)は納車時に移植済み。車幅灯は白熱灯の淡黄色(純正)からLEDの白色となりました。車幅灯の周囲が若干青みがかっており、白い発光色がその青みを強調して青白くなっています。ヘッドライトはノーマルハロゲンなので、車幅灯の白が余計に目立ちます。
(ヘッドライトは青白くする予定はありません。純正相当色、俗に言う"クリア"とします)

 Amazonギフトポイントが1,100円分ありましたので、LEDルームランプを購入して取り付けました。省電力かつ長寿命かつ明るくなるので最高ですね。

 そして、テール/ブレーキランプもLED化とします。こちらはT20型ダブルのLEDを購入しました。がしかし、取り付ける時間が無い。時間というかタイミングが無い。降雪時に作業はしたくありません。ということで、晴れ間のタイミングを見計らって取付けを行う予定でいます。

 上記のLEDバルブを取り付けましたが……。商品として購入を失敗しました。明るさは充分なのですが、テールランプ/ブレーキランプとしてのダブル球としては全く使えません。本来はブレーキを踏んだ時(制動時)に明るくなり、ライト点灯時は制動時より暗くなるものなのですが、このLEDバルブはそれが逆でした、制動時に暗くなり、ライト点灯時に明るい。しかも、その明暗の差がわかりにくかった。
 今まで使っていたS25のダブル球の方がまだ良かった。このタイプのT20ダブルLEDバルブを探すこととします。

カテゴリ:
スタッドレスタイヤ等、滑り止め対策をしている事が大前提です。

 どうも雪国(雪道)では、4WDに対して一種の強固な信仰のようなものがあるようです。
(知人の言葉を引用しましたが、その通りだと思う)

 以前までに乗っていた私の車はパートタイム4WD(2WDと4WDをスイッチ等で切り替えられる)のスバル・ヴィヴィオで、普段の殆どを2WD(FF)状態で走行しており、4WDの必要性をあまり感じなかったし、4WDとした場合、直結4WDとなるために急なカーブでタイトコーナーブレーキ現象が発生するのが嫌だったのだ。
 4WDの必要性を感じなかったのは決してゼロではない。何度か「4WDで良かった」と思う事があったが、それは自分の判断ミスであり、状況をしっかりと把握すれば充分回避できたトラブルだ。(そうやって経験を積むわけですね)

 その後、諸事情により車を乗り換えた。乗り換えたのは日産・ノート。FF(前輪駆動/2WD)です。初回車検を未だ迎えてない、新車の臭いが残る程度良好な車でして、3日ほど前まで動いていたから動く保証もある。もちろん新車保証も残ってる。
(以前の所有者は、同じ車種の4WDに乗り換えたようです)。

 前置きが長くなりましたが本題へ。今後は完全な2WDとなるわけですが、特に私は構えていない。妻やその両親等、昔から青森に住んでいる人たちは大丈夫なのかと心配しているが、個人的には全く問題が無いと感じる。
 私が最初にスタッドレスで雪道を体験したのは2007年の冬から。雪上におけるスタッドレスタイヤのグリップの良さに感動してた。それほどまでにスタッドレスタイヤの性能は向上している。もちろん、夏タイヤと同じような運転をすると、いとも簡単にスリップ/空転するが、
 「急な動作(急加速/急減速/急旋回)」
をしない限りは何事も無かったかの如く走行する。
 また、最近は除排雪がしっかりとされており、路面状況に関していえばFFでも全く問題無い状態にある(多少の雪の山が残ってたりするが、それはスタッドレスタイヤが乗り越えてくれる)。

 発進時はもちろん4WDに軍配が上がる。2つの接地面より4つの接地面の方が地面をつかむ力(グリップ力)は大きい。だが発進後、定速走行になると駆動方式は無関係。むしろ前輪と後輪が繋がっていない2WDの方が走りやすい。

 燃費を比べてみると、同じ車種で2WDと4WDがある場合、殆どの車種で4WDの方が燃費は悪い。
理由は、4WDとなる構造物が増えるための「重量増加」。重量増加はe-4WDのように発進時のみ4WDとなる車種も同じである。

 1年、12ヵ月のうちで雪が降るのは約3ヶ月。その3ヶ月のうちで4WDが必要となるシーンは果たして何度あるか考えてみた。各々の環境にもよるのだが、私は1ヶ月に1度あるか無いか。降雪のある3ヶ月間でも3回未満。0回という事も考えられる。その僅か数回の為に、残りの9か月を燃費の悪い4WDで走るのは、無駄な気がする。

 あくまでも私の行動範囲(通勤/市街地走行)での事であり、全ての人にあてはまるとは思っていないが、私と同じような行動範囲の人は多数いるはず。そういった方々に、再度自分の状況を見直すきっかけになればと思う。

 厳冬期、4WDよりもヒーテッドドアミラーの方が必須と強く感じます。
 →ヒーテッドドアミラー

カテゴリ:
自宅の1Fと2Fは既にLANケーブルが1本通ってまして、ひかり電話ルーターから1FのLAN端子へ接続し、寝室のLAN端子からデスクトップに接続しています。
寝室の壁にLAN端子からHUBで分岐させると複数の機器を接続することが可能ですが、自宅にある100Mbpsしかなく、今後の事を考えてそのHUBではなくて新たに1Gbps対応のHUBを購入しました。

無線LANでの接続も考えたのですが(テレビやレコーダ、プリンタ等、無線LAN対応機器も増えてきていますし)、やはり通信速度と安定さは有線にはかないません。
今後、新たにテレビやレコーダを購入した際に、HUBで多分岐させてると何かと便利です。

このページのトップヘ

見出し画像
×