アーカイブ

2012年07月

カテゴリ:
 2012年7月25日、ソフトバンクモバイル900MHz帯、プラチナバンドが使えるようになります。いきなり全国で使えるようになりませんが、少しずつエリアが広がっていくことでしょう。iPhone4、iPhone4Sを使っている人は、診断モードで掴んでいる周波数帯を確認することができます。(詳しくはこちらを参照してください)
 客先での作業場で、私の使うソフトバンク携帯電話のみが圏外となっていましたが、使えるようになると利便性も向上します(今後の仕事があるかどうかは不明ですが)。山道で圏外となることも期待できます。
 ということで、早速、出勤後に診断モードにて調べてみました。結果はもちろん従来の2.1GHz帯をがっつりと掴んでいます。近隣の基地局の電波も見てみましたが、全て2.1GHz帯でしたね。
 さてと、総務省より900MHz帯の認可をもらった頃と比べて、エリアに関する情報が少ないですが、日付が変わった直後に広島市で第1号の開局となったようです。他のツイートや2ちゃんねる等の情報では、関西方面のみ900MHz帯をつかんでいる画像がアップロードされていましたが、東日本が少ないですね。まあ、これから徐々に広がるとの事で、気長に待ちます。

カテゴリ:
 スマートフォンの通話料をトコトン安くする | FUSION IP-Phone SMART βサービス、月額料金は無料でユニバーサル料金もかからないようなので、早速登録しました(登録にはクレジットカードが必要です)。
 SIPアプリが必要ですが、これは自分の好きなアプリを使って良いそうです(私は、AGEphoneiSIPで動作確認)。登録すると、IDとパスワードがもらえます。それをSIPアプリに登録することで使うことができます。050IP電話を使うので、同じサービスを使う通話無料はもちろんのこと、提携プロバイダのIP電話とも無料とありました。
無料通話可能な050番号
 上記を見ればわかりますが、FUSION系はもちろんのこと、KDDI系のIP電話も無料みたいでして、先に使っている050plusおよびプロバイダ(@nifty)付随のIP電話(@niftyフォン-C)と合わせると、発信先に応じてアプリを使い分ける必要がありますが、NTT系、KDDI系のIP電話には無料通話が可能です。
 残るはソフトバンクテレコム系のIP電話ですね。こちらは、まぁ、期待できないでしょう……。ですが、同じようなサービスが提供される可能性もあるし、その時はその時で検討しましょう。

カテゴリ:
 夜にふと空を見上げると、満天の星空でした。
 「そういえば、昔はよく星空を観察していた。」
 そんなことを思い出しました。自宅に宇宙の図鑑があり、それをよく眺めていました。なんとなく眺めていたわけですがそれをきっかけに星空に興味を持ち始め、独学ではありますが、有名ドコロの星座の位置は覚えました。
 そんな中、手元にはiPhoneがある。
 「星座のアプリ、あるんじゃね?」
と思った私は早速App Storeで検索です。すると、Star Chartというアプリを発見。250円ですが、即ダウンロードしました。iPhone内蔵のGPSや電子コンパスを駆使してiPhoneを空にかざすと、その時に見られる星座がそのままiPhoneに映しだされます。また、地球の裏側の星座がどうなっているか、現在の太陽や他の星がどこにあるかなどもみられる優れものです。個人的には、これは持っていても損は無いアプリだと思います。
布団に横になりながら、ちょっとしたプラネタリウム気分を味わうこともできますよ。

星座表 - Google Play の Android アプリ http://bit.ly/OD1FWH

App Store - Star Chart http://bit.ly/OCXsCb

カテゴリ:
 既に2年近く使用しているワイパーのゴムが劣化してきまして、そろそろ交換時期かなと思っていました。ゴムの交換ができないタイプなので、ブレードごと交換するしかないのです。ということで、替えのワイパーを探しました。またまたYahoo!ショッピングを検索です。

「エアロワイパー」[検索]

ということで、見つけたのがこれです。↓
ロック付き U字フック エアロワイパー 350〜700mm 2本セット サイズ選択自由

ロック付き U字フック エアロワイパー 350〜700mm 2本セット サイズ選択自由

 安いのでおそらく中華製でしょう。運転席側600mm、助手席側400mmを購入しました。助手席側はノート純正より長いですが、問題無く装着できました。
 今まで使っていたワイパーと比較してみますと、フィンの高さが違いますね。新しい方が高い。この高さの違いがどう影響するかはわかりませんが、日常走行速度では大して変わらないと思います。半分は見た目だけの満足(写真は後日アップします)

 ということで、今後はこれの使用感を別途レビューしていきます。

このページのトップヘ

見出し画像
×