カテゴリ

カテゴリ:ひとりごと

カテゴリ:
 今日は冬至です。お昼の時間が一番短いのです。ただ、日の出は冬至以降の方が遅いのです。今年の冬至はとても平和。降雪も無く、何より雪かき不要というのがとても気が楽なのです。
 冬至なので、今日は南瓜を食べて柚子湯に浸かります。そうすると風邪を引きませんから。そういえば私の身近で新型コロナウイルスの陽性になった人が結構いるのですが、我が家は幸いにして誰も陽性になっていないのです。これは昨年も冬至にしっかりと南瓜を食べて柚子湯に浸かったからですね。なので、皆様も冬至に南瓜を食べて柚子湯に浸かりましょう。今日中なら問題ありませんので。

 そろそろクリスマスですね。

カテゴリ:
 昨晩から今朝5時位までかな、家の前の道の除雪をしてくれた。多くの車の抜け道になっている我が家の前の道は、15cmくらいの圧雪路になってました。それを、ブルドーザーが綺麗に下から持っていってくれました。明日以降、気温が上がる予報なので、圧雪されたものを取り除いてくれてありがたいです。気温が上がるとシャーベット状になって動けなくなる車が多発しますから。  我が家の前の道は綺麗になりましたが、バス通りは相変わらずの圧雪路ですね。そして道脇には雪の山。これが道を狭くして、すれ違いを難しくしている。家の前をやってくれたのはありがたいけど、先にバス通りかな。

カテゴリ:
 青森地方気象台がある場所は、「青森県青森市花園1丁目17−19」。ここは海に近い(といっても海から1.4kmくらいの距離)ので、雪の量は青森市内だと少ないのです。我が家の住まいは少し山の方なので雪の量は観測値の1.5〜2倍くらいの値。毎時観測値が出るのですが例えば、1時間で2cm増えたら、2×1.5で3cm。という具合の計算。まだ1桁の積雪増加ならどうにかなりますが、2桁、10cm以上増えるとちょっと構えてしまいます。その数値が増えれば増えると、つまりはそれだけ帰宅後の除雪作業が増えることで。
 できれば雪を踏み固めないで、積もった状態で脇に寄せるとスムーズです。

カテゴリ:
 12月13日〜16日にかけて降り積もった雪、今日に片付けますよ。たくさんあります。しかし一人でやるのはなかなか難しいです。が、始めなければ終わりません。コツコツ始めます。
 気温が低いのでパウダースノー、軽いのですが、逆に雪が纏まりにくいというデメリットもありますが、そこは何とか。途中の降雪で嫌になることも多々ありますが、捨てないと生活できませんからね。というこで、運動を兼ねてひたすら、流雪溝のある片道50mを往復です。行って帰って100m。結構いい運動でしょ?一人でやってたので3時間超コースかなと覚悟してましたが、途中妻がお手伝いしてくれたので3時間弱で終わりました。助かりましたよ。
 まあ、今日やてもまた降って積もるんですけどね。これの繰り返しです。ではまた。

カテゴリ:
 昨日と今日は比較的暖かい青森市です。毎朝に同じバスに乗る病院努めの方からLINEが来て、インフルエンザの人が増えてきているから注意してね。と。昨年、一昨年はそんなに流行ってなかった気がしますが、今年は違うのですかね。
 普段の対策としてマスク着用やアルコール消毒、うがい手洗いなど、基本的な感染対策をしましょう。インフルエンザワクチンは基本的に接種しない私。インフルエンザにはイナビルという服用薬がありますから。あっ、インフルエンザと診断された場合には出勤停止となりまして、その間は有給休暇です。(新型コロナウイルスだと特別休暇ですが)2類と5類の差はここにもある。

カテゴリ:
 通勤で使用している青森市営バスですが、今日は遅延が酷い。昨晩から今朝にかけて降雪があったので道路上に積雪が10cmはある。が、車の運転に支障がない程度。これくらいの雪なら遅延しても10分くらい。しかし、今朝は30分近い遅延となった。
 毎朝に同じバスになる人が、とある乗務員の顔と名前を覚えている。今日の遅延がひどく、もしかしたらあの乗務員か?と話していたら案の定、その乗務員だった。他の乗務員ならメリハリのある運転をしてくれるのだけど、その乗務員はとにかく遅い。当人の性格なのか、慎重すぎるのか。もちろん安全第一は大切だけれども、どうしても他の乗務員と比べてしまう。他の交通機関に乗り換えなかったから良いものの、乗り継ぎがある場合は、予定が狂ってしまうよ。
 ちなみにその乗務員、降雪時以外、つまりは冬期以外でもちょっと運転がおかしいと思う事がある。まず、加速。遅延を回復させたいのか、ここで速度上げるか?というところで加速し、バス停停車時もカックン。乗客がかなり不安に思うような走り方をするのです。
 大型二種という上位免許を持ってるのだから、もっと自信を持って運転してもらいたいですね。

カテゴリ:
 病院に努めている人からの情報ですが、青森市内でもインフルエンザの人が増えてきているようですね。昨年や一昨年はあまり多くないような印象でしたが、今年は多いのかもしれません。新型コロナウイルス対策で、アルコール消毒やうがい手洗いをしっかり行なっていますが、それの延長で問題無いでしょう。マスクもインフルエンザ対策として有効だと思いますので。
 インフルエンザと診断された場合、出勤停止となって、その間は有給休暇になりますが、新型コロナウイルスは特別休暇となります。2類と5類の扱いの差はここにもある。

カテゴリ:

 日本国に収めた税金が外国人に使われる制度、止めませんか?外国籍なら、その籍を置く国の政府に面倒を見てもらえば良いんだけどさ、だめだねー、日本国政府。日本国政府は昔から日本人に厳しく外国人に甘い。で、外国人を甘やかしても、それが日本国へ還元、貢献してくれれば良いのだけど、優遇されていると勘違いするケースが多いと思う。だから、このような記事が書かれる。
 このままだと、日本の将来はどうなるのでしょうかね。優秀な人材はどんどん海外に流出して(日本国を見切って)日本は衰退の一途を辿るのかもしれません。

カテゴリ:
 健康管理の一環として体重体組成計を購入しました。

 以前に使っていたタニタの体重体脂肪計が故障してしまったので、今回、新たに購入です。日々の健康管理の一環として、毎日計測しようと思っています。目標体重を設定しているために、それに向けて日々努力です。
 今まで、好き放題、食って飲んでの生活でしたため、食事制限等がストレスになりますけど、健康のため、長生きのためと思って継続ですね。美味しいものを飲み食いするために健康でいる。最高の目標かもしれません。

カテゴリ:
 予想はしていましたが、朝の通勤時間帯の道路が大渋滞。しかも通勤路にある片側2車線の橋が1車線通行止めになっているので、雪+車線規制で大渋滞でした。私は通勤でバスを使っているので、バスはもちろん迂回路に行くこともできず、ただただ、渋滞している道をひたすら走るしかありません。
 バス車内から行き交う車両を見ると1名乗車が多いですね。おそらくは通勤で自家用車を使っているのでしょうけど、その1名乗車の車両が激減すれば渋滞も減るのになぁと思ったりしています。
 どうやったら自家用車通勤から公共交通機関通勤へシフトできるか考えました。「自家用車通勤税」を創設してみてはどうか。お仕事用の車は除外し、あくまでも自家用車での通勤目的に課税。各種工事用車両や専用機器を積んだ車両、自家用車でも学校や保育園への送り迎えは非課税としますが、そこから職場へ行くなら課税。自宅に戻るなら非課税。ETCのような車載機にマイナンバーカードを挿入し(挿入しないとエンジン始動不可能とする)、道路上には移動を検知する機会を設置。走行軌道を常に記録し、登録された職場に到着した時点で課税対象。GPSの車載も必要ですね。  どうやって課税非課税を判断するのかを考えていたら頭が痛くなってきた。また、必ず不正する輩(課税回避となるような機械の開発)が出てくるので、自家用車通勤税は非現実的でした。なので、別の手段を考えます。

 公共交通機関(鉄道/バス)を使っている社員の割合に応じて法人税の減税をする。これならどうだろうか。既に行なっているのなら効果は薄いけど、自家用車通勤が多い地方なら効果あるのではと思います。法人税が減税になった分を従業員に還元した場合には、さらに減税。もちろん、すぐにできないし、多くの人は楽な自家用車通勤を覚えてしまったので面倒な公共交通機関での通勤にシフトするとは思えない。だからこそ目に見える対応を行なわないと何も変わらない。

このページのトップヘ

見出し画像
×