カテゴリ:
 97歳の老人が運転する車が暴走して42歳の人の命が奪われた。今後、このような事故がまた発生するだろう。なぜ老人は踏み間違いをするのか。以前にも書いたかもしれないが、基本的に老人は自分が誤っていることに気付かない。
 実際はアクセルを踏んでしまっても老人の中ではブレーキを踏んでいる。その行為に誤りは無いと変な自信があるのです。もちろん、すべての老人がそうとは限りませんが、いつまでたっても免許証を返納しない老人にそういった傾向があるのかもしれませんね。変な自信、そんなのはとっとと捨てればいいんです。あとは、ATではなくてMTに乗るとかですかね。長年、MTを運転している人は動きが身体に染み付いてるから、何かあったらすぐにクラッチを切るという、とっさのトラブルにも対処できる可能性が高い。そして、操作手順を間違えるとエンジンは簡単に止まってしまう。エンジンが止まるともちろん走らない。何よりの安全策だと私は思いますが、いかがでしょうか。

 高齢でどうしても運転免許証を更新したい人は、たとえそれがAT限定でも、MT免許必須にすれば良いと思う。これでかなりのふるいにかけられるはず。

 こんな提案をしても、まあ、無理だろうな。

カテゴリ:
 本日の午前中にトヨタよりウォーターポンプの修理が終わった旨の連絡がありまして、早速取りに行きました。昨日のうちに修理は終わっていたみたいです。部品が届いたらすぐに作業してくれたのか、それとも残業してくれたのかは不明ですが、いずれにしろ今日の、しかも早いうちに引き取ることができてよかったです。ウォーターポンプが新品になり、これでまたしばらくは安泰ですね。
 ウォーターポンプの交換作業は、狭い場所ですから面倒なのですね。そして何よりLLCのエア抜きが一番の面倒。でも、交換自体はそんなに難しくはない。ただただ面倒なだけ。なので、自分でやるよりもお金を払って作業したほうが良いですね。

カテゴリ:
 気温が比較的高い今年最後の土曜日になると思うので、早速作業開始。集中力が続かないので1時間くらいの作業です。片付けると古い雑誌や処方されても飲みきっていない子供用のお薬がたくさん出てきました。もちろん、それらは全て処分です。また、幼稚園からのお便りも残っていました。絶対に使わないので処分です。
 また、賞味期限が切れた食料品も出てきました。食べずに買ったことを忘れていたのでしょうね。もったいない。総じて我が家は無駄が多いのよ。今後、そういったことがないようにしっかりと在庫管理しないとな。

 1時間ほどで作業を終えるつもりが、2時間位作業していました。まあ、それだけ片付けるものが多かったのでしょう。次回は来年になるかな。

カテゴリ:
 昨日、修理のためにトヨタに持っていった我が家の車ですが、故障箇所はウォーターポンプで確定したそうです。ただ、部品は19日の夕方にならないと届かないようで、修理は予定通り20日です。原因が判明して良かったよ。
ウォーターポンプは冷却装置に入るから、5年保証だったのね。

カテゴリ:
 日に日に異音が大きくなっているエンジンルームからの異音。そして今日、不安になるような音になったようで(私は実際には聴いていなくて、家族からの伝聞)、JAFを呼んでトヨタまで運んでもらいました。ただ、部品が届かずに、結局20日にならないと修理ができないみたいでして……。なので、しばらくは義父のお車を借りての生活かな。
 新車保証が効くギリギリで交換となってよかった。

カテゴリ:
 新型コロナウイルスワクチンの副反応として発熱して、その熱は下がったのですけど若干の倦怠感が残っています。しかし、熱は下がったのでお仕事に行きました。倦怠感と、あとは関節痛がありました。ただ、身体を動かしていたら、少しづつではありますが和らいできて、夕方には完全回復です。
 さて、5回目、6回目とワクチン接種は続くのでしょうか。毎回、このような副反応だと辛いです。

カテゴリ:
 昨日に接種した4回目の新型コロナウイルスワクチンの副反応があって、発熱しました。ただ、38℃台にはならず、37℃台でした。ただ、怠さは3回目までよりも強かったです。熱は比較的低くても怠さがひどい。私の4回目はこれでした。人によっては全く出なかったりするようですね。ちなみに私の実父や実母は副反応は無かったようです。
 4回目接種時に御老体が5回目接種してましたけど、60歳以下もそのうち5回目〜、御老体は6回目〜とあるのかしらね。

カテゴリ:
 11月14日は埼玉県民の日でして、埼玉県内の学校はお休み、また、埼玉県内の各地でイベントが開催されたりと、まさに、埼玉県民の日です。
 27歳まで埼玉県にいましたが、今は青森県に移住しており、もはや、埼玉県民の日とは無縁となってしまいましたが、11月14日は、やはり埼玉県民の日として脳裏に焼き付いています。

 そんな埼玉県民の日ですが、本日は4回目のワクチン接種。オミクロン株対応のファイザー製ワクチンでして、午後に接種しました。4回目のワクチンでの副反応は未知数ですが、3回目(モデルナ)で結構な発熱があったのでちょっと心配です。念のために解熱剤は買ってきました。
 ということで、今宵は早めに寝ることにします。就寝は21時位を目標にしましょう。

カテゴリ:
 子供の余っていた机を借りて、私の書斎の机に流用しました。それまではテーブル+座椅子でしたが、立ったり座ったりするのがちょっと面倒でした。机+椅子にすることで、その煩わしさから開放されました。キーボードでの文字も打ちやすいし、市政も良くなるかもしれませんね。ただ、椅子が子供サイズなので背もたれが少々小さめ。小さめですが、逆にそれで姿勢が良くなるかもしれません。ディスプレイはもちろん2枚。ただし、机のサイズに対してディスプレイが大きいので、机の脇に衣装ケースを持ってきて、その上に置いてます。
 結果的にとても快適な作業環境になりました。

カテゴリ:
 ご近所のスーパー駐車場に献血バスがやってくるという情報を得まして、そういえばしばらく献血をしてないなと。ただ、懸念事項が。抜釘手術を9月に行なっており、献血前の問診にも外傷や手術があるかどうかの確認項目がありまして、それに正直に「はい」と回答。最終的な献血可否医師が判断するのですが、手術跡を見て、きれいな状態であること(膿や腫れが無いこと)を確認し、献血可能と判断されました。
 前回の献血日は2020年2月15日だから、2年半ぶりくらいの献血です。その間に血液検査方法が変わったみたいで、それを知らずに腕を差し出したら、指先にチクっと針を指して出血させて確認するのですよと、検査担当者に言われまして、献血のシステムも日々進化しているのですね。血液検査はもちろんOK。そして献血台に乗ります。
 針を刺す周囲の消毒を行なって、血管に針を刺す。今日の献血の針は痛かった。思わず痛っと叫んでしまった。だって、前回までの献血は、痛みはあったけど手のひらを握ったり緩めたりすることはできましたが、今回はできないくらいの痛みでした。ただ、だんだんとその痛みは和らいでいって、終わる頃にはほぼ痛みは無かったですが、針を抜く時に再度痛みがありましたね。まあでも10分くらいで400mlの採血が終わりましたの。血液の流れは良いとの事でした。
 ということで、献血の記念品が卵だったのですが、スーパーで買い物したいので、それが終わってから立ち寄りますと伝えて買い物へ。買い物終了後、卵を受け取って帰宅です。卵が高騰している時にありがたいです。感謝。

 27回目の献血が終わりました。次回はぜひとも成分献血をお願いしますとお願いされたので、時間があれば行きますね。

このページのトップヘ

見出し画像
×