カテゴリ:
Amazonで購入した商品が本日届きました。
オウルテック HDD外付変換コネクター IDE→SATA OWL-ECHGI/SATAという製品であります。
P1000128
いつものごとく、Amazonの梱包は大袈裟でして、もっとコンパクトにすればいいのにと思いますが、送料無料だったので小さいことは気にしないこととしますね。

P1000129
こんな感じでの商品でして。まあとてもシンプルなことだこと。

P1000130
SATA端子と電源コネクタ部。後述するけどこの電源への接続は必須のようです。

P1000131
IDEのHDDや光学ドライブに接続する端子部。ドライブへの電源は別途必要です。

P1000133
こちらが今回接続しようとしている120GBのHDD。
今気付いたんだけど、このHDDって7,200rpmっぽいね、回転数は。

P1000134
このIDEの端子を接続します。
P1000135
HDDに取り付けた図。

P1000141
内蔵電源ケーブルを出してみた。
正直、こんなにいっぱいのケーブルがあると初めて知りました。

BlogPaint
メディアスロット下部の3.5インチベイに格納予定。
BlogPaint
差し込んだSATA端子です。

BlogPaint
3.5インチベイに格納完了。


と、ここまでは順調だったのです。
ケーブル類を差し込んでいざ電源オン。

BIOS認識画面となり、USBが認識されてその後に各種ドライブが認識される。
ハズなんですが、何だか変です。

いつまでたってもHDDやらが認識されず。

DELキーを押下してBIOS画面を開いたらびっくり!
HDDが消えてる(汗)。つまりはBIOSレベルで認識されてない。

これはどうしたことかと、いろいろと端子を外したり、マザーボード上のSATA端子を変えてみたりとやったが結局はダメっぽい。

SATA側にあった電源4ピンを外すと今度はIDEが認識されずに通常に起動してしまうので、SATA変換に電源が必要なんでしょう。ということで再度接続すると再び認識されない。

では、HDD本体に電源が不要なのかと思い、それを外す。
まあ当然ながらHDDに電源供給が無いので動きません、つまりはIDEが認識されずに通常に起動。

再度全て接続したら、やはりHDD全てが認識されずにいる。

時間も時間なのでとりあえず今日は諦めて、IDEのHDDは取り外している状態です。

メーカーに聞いてみるか、もう少し調べる必要がありますわ。

私のPCには使えない代物だったらどうしましょ。ヤフオク行きは勿体無いしなぁ。

もしかしたらHDDのMASTERやSLAVEの設定が間違っていたのかもしれない。
検証作業が増えますけど、お勉強と思って頑張ります。