カテゴリ:
寝室で使用しているテレビは従来のブラウン管テレビにイオンで売られているプロディアの地上デジタルチューナーを接続している。接続はコンポジットRCA端子。要は黄白赤の3つのケーブルを使っている。

他に接続されている機器は、東芝のDVD/HDDレコーダーAK-G200(アナログ専用)と、SONYのPlayStation2で、それぞれS端子接続としています。
Yahoo!ショッピングにてD端子ケーブルを購入。寝室のテレビはD1まで対応しているのでAK-G200を接続しました。接続直後はプログレッシブになっていたようでインターレースに切り替えました。
金メッキ D端子ケーブル 1.5m  メール便なら全国一律【送料無料】

金メッキ D端子ケーブル 1.5m メール便なら全国一律【送料無料】

S端子(S1)接続とD端子(D1)接続では、映像ソースにもよるのでしょうけど殆ど従来のブラウン管テレビでは画質の違いを感じられなかった。コンポジットと比べればもちろん違うが。

D端子ケーブルを接続する前の話。
テレビ朝日系列で土曜日21時から放送される「土曜ワイド劇場」にて、青森県は浅虫温泉が舞台となる回があり、きっと見られないだろうと地上デジタルチューナーをAK-G200の外部入力に接続して録画。チューナー側はワイド画面設定(16:9の画質を4:3に縦に圧縮)としました。

テレビをDVDレコーダが接続されている外部入力としてDVDレコーダ経由で地上デジタル放送が映っているかを確認したときです。自動的にアスペクト比が16:9となった。
接続は、地上デジタルチューナー→[RCA]→DVD→[S端子]でしたが、スクイーズ信号がコンポジットでも送ることは可能なのですね。
Wikiを調べてみたら、
アスペクト比の伝送に対応していない場合にはID-1信号(映像信号の隙間に検出信号を入れ込む)でワイド識別信号を送る方法もある。この方法を用いればコンポジット接続でもワイド信号を伝える事が可能となっている。
とあったので、DVDレコーダー側でそれを検知しているのでしょう。テレビ側にも検知する機能があって欲しかった。(S端子とD端子で対応しているようです)。

3,000円台で購入したこの地上デジタルチューナーですが、ただ地上デジタル放送を受信するだけではなくて、基本的な機能はしっかり押さえられてますな。